2019年12月24日火曜日
わかめの日㉔
かめくんが戻ってきてからは、私たちはなぜだか潮が引いていくかのように帰り支度をし、当然のように3人黙って玄関まで行った。
私はわかめの資料をいくつかイサトさんから貸していただいた。すぐにお返ししますと言うと、「ゆっくりで」とイサトさんは今ここにはない先の事をすでに約束したかのような優しい、でも少し心ここにあらずといった顔をした。
それで私も黙ってうなずいて玄関を出て少し前の道まで進んでいったが、かめ君とイサトさんはまだ玄関口で少し何かを話しているように見えた。
それから二人はお互い頭を下げて挨拶をした。イサトさんは再び私のほうを見て「うん」というように頭を下げ、手を振った。私も深く深く頭を下げた。
イサトさんが家の中に帰っていき、私たちは帰り道、また海岸の方に寄ってみることにし
た。
道すがら一応かめくんに聞いてみた。
「ねぇ、かめくん。アトリエから出てきたときすごく複雑な顔をしていたように見えたけど大丈夫だった?何かあった?」するとかめくんは、
「うん、うーん?複雑?そうか複雑か…いったい何と言ったらいいのか、いや言っていいのか、何だったんだあれは、あれでよかったのか?」などと言ったので、
うん、そっとしておこう。と思った。
いつもなら私は好奇心に負けて、無理矢理でもかめ君から聞き出そうとする性分なのだけれど、特別きょうのかめくんは混乱しているように見えた。
海岸に着き、潮風に当たっていたらかめ君がふと
「でも僕はどうしたって、自分が興味を持ってしまったら、ましてやその人が扉を開けてくれたら入ってしまうたちなんだ」と言ったので、何て言ったらいいのか分からなくなった。
----私は、どうなんだろう…。
私はどちらかというと人より自分。自分の心を覗いて、好きなことをささやかでもいいから集めて積み重ねていきたいかな…等と考えていた。
だから私は私で、思わぬなりゆきで今日という日をこんな風に過ごせて、満足しているのだ。(色々な人にお世話になり、また迷惑をかけながらも…)
遠くの水平線を見ていたら後ろからかめくんが、
「ねぇわーちゃん、結局今日は何の日だったんだろう?」
登録:
投稿 (Atom)